








国内外、時代、カテゴリを問わずさまざまな古いものを扱う古道具屋「itou」(京都市左京区)の店景と店主の言葉を編んだ作品集。
月に一度什器ごとディスプレイを一新するitouはそのたびに完全につくり変わる。一度完結した風景は、他者や偶然の介入によって移り変わりながら、何度も完成を繰り返していく。毎月異なる表情をみせる店の空間の観測と、店主の独自の美学とゆるやかな哲学を垣間見ることができる。
心を捉える写真はqpさんが担当、410ページのリソグラフ印刷と製本はNEUTRAL COLORSによるもの。とても"道具的"な佇まいの一冊。
「ーー生活の部屋で、暮らしている人の趣味や意図してない動きが空間に滲み出ているのが好きだった。自分のなかの無意識や、お客さんとの偶然、人間の、僕には意図してつくれない空間をどうやったらお店でつくれるだろうと考えている。
店では空間の実験をしている。空間はいつも手に負えない。」
発行:NEUTRAL COLORS
発行年:2025年
サイズ:145×145 mm
ページ:410p
印刷:オフセット・リソグラフ