{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

惣田紗希|山風にのって歌がきこえる 大槻三好と松枝のこと

1,870円

送料についてはこちら

SOLD OUT

昭和初期に活躍した群馬県太田市の歌人、大槻三好さんと妻の松枝さん。 豊かで熱い感情を抱えた、あまりにも脆い身体。 生活、仕事、出会い、恋愛、出産、死別、2人の短くかけがえのない日々を記した歌の数々は、100年を経た今も、みずみずしく心に染み込みます。 淋しい時はぶらり山へ行つて見ろ 草木はなぐさめの言葉をもつてる デザイナー・イラストレーターの惣田紗希さんが、本書のイラスト、エッセイ、短歌選出、装丁のすべてを手がけています。 春の日に似合う、やさしくて少しさみしい歌が丁寧に編まれています。 *2018年に太田市美術館・図書館で開催された「ことばをながめる、ことばとあるく」に出品された、 短歌×イラストレーション作品をもとにした本です。 発行:タバブックス 発行年:2019年 サイズ:176×121mm ページ:168P

セール中のアイテム